Our Mission

私たちのミッション

AdobeStock_204848156
  • 働きやすいと感じていただけるように完全週休2日制でしっかりとリフレッシュできる環境を整えています

    しっかりと休めるためプライベートを大切にでき、各種手当等生活の負担を抑える福利厚生をご用意しています。航空機等様々な機械の部品をつくる製造業の仕事に挑戦したい意欲のある方を歓迎しており、未経験の方には丁寧に指導します。

  • 安定した職に就きたい方も気兼ねなくご応募いただけるように熊谷市で正社員として採用いたします

    経験の有無を問わず採用しておりますので、製造業の現場にて金属加工で様々な部品をつくる仕事にご興味がございましたら気軽にご連絡ください。幅広い世代のスタッフが活躍しており、同業他社、異業種を問わず転職も歓迎しています。

  • 航空機等多種多様な機械の部品をつくる製造業の現場で手に職をつけたい方のご応募を歓迎しております

    多彩な加工機械を用いて、航空機やトラック、オイルポンプなど様々な機械の部品を製造しており、様々な金属の加工技術を身に付けられるように、丁寧に指導します。働きやすい環境で、技術職として一生もののスキルを身に付けませんか。

Message

メッセージ

4276356_m_restored

一から金属加工の知識と技術を身に付けられるように丁寧な指導体制をご用意しています

完全週休2日制で季節休暇があるため、プライベートを大切にしながら働けます。ワークライフバランスを保ちながら働きたい方のご応募を歓迎し、未経験の方も一から金属加工について知識と技術を身に付けられるようにサポートいたします。難削材やステライト等の合金を加工し、様々な部品をつくっていただきます。航空機やトラック、油圧ポンプなどのパーツをつくる製造業の仕事となり、熊谷市で働きやすい環境を整えております。

熊谷市

check!

幅広い世代の方が活躍する現場

新しく入った方も馴染みやすいアットホームな雰囲気のある働きやすい製造業の仕事

  • Point 01

    スキルアップできるように支援

    充実した福利厚生のある正社員として採用し、しっかりと休める等、働きやすい環境づくりに努めております。技術職としてスキルアップできるようにサポート体制を整えており、様々な部品をつくる製造業の現場をご用意しています。

  • Point 02

    学歴や経験の有無を問わず採用

    幅広い世代の方が活躍しており、外国籍の方も在籍しています。コミュニケーションの取れる方を歓迎し、学歴や製造業の経験の有無などは問いません。熊谷市で技術職として様々な機械を使い分けてスキルを磨ける環境を整えています。

  • Point 03

    やりがいのある部品づくりの仕事

    未経験の方も働きやすいと感じていただけるように、丁寧な指導体制を整えております。熊谷市で様々な部品をつくる会社を営み、ご自身のつくった部品が航空機やトラックの一部として形をなす、やりがいのある仕事がございます。

Guidelines

募集要項

職種名 金属加工
雇用形態 正社員
地域 埼玉県熊谷市
給与

月給:182,000円~220,000円

説明文章

未経験者歓迎!先輩たちもほとんどが未経験入社!

給与詳細

最大月給:220,000円

住所 〒360-0115
埼玉県熊谷市成沢1144-4
勤務時間

8:00~16:30

休憩時間:1時間

残業時間:30時間/月

休日休暇

GW,夏季休暇,年末年始,慶弔休暇

産前産後休業,育児休業,年次有給休暇

福利厚生・待遇

賞与,残業手当,社会保険

応募・お問い合わせ

連絡先:048-536-0679

連絡先:048-536-0679

郵送先:埼玉県熊谷市成沢1144-4

お気軽にご連絡ください

営業時間 8:00~17:00

Company

成沢の県道1号線のすぐ近くが勤務地となり自家用車で通勤ができる方を積極的に採用

有限会社水野鉄工所

住所

〒360-0115

埼玉県熊谷市成沢1144-4

Google MAPで確認
電話番号

048-536-0679

048-536-0679

FAX番号 048-536-5657
営業時間

8:00~17:00

定休日

土,日,祝

代表者名 水野 裕貴
設立/創業年月日 1970/4/1

勤務地となる会社の情報について掲載しています。ご応募にあたって経験や学歴などにこだわらず、必須資格も特にありませんが、通勤のために車の免許や自家用車を所有している方を積極的に採用しております。

Recruit

採用エントリー

このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。